
横浜の老舗海苔屋と弁当屋が提供する海苔弁‼

店舗紹介
/きんのとき
手軽に宅配弁当を楽しむなら、きんのときがおすすめです。~祖母の時代を経て生まれた横浜の老舗店のコラボレーション~横浜の老舗海苔問屋『蔦金商店』と『横浜うお時』のコラボレーション、そのきっかけは昭和に遡ります。お互いの祖母がご近所でお友達付き合いをさせて頂いていました。そのご縁から生まれたのが『横浜海苔弁・きんのとき』です。全国各地で海苔を買い付ける「蔦金商店」と魚料理が得意な『横浜うお時』のシナジーを活かした、最高に美味しい海苔弁をご用意いたします。ロケ弁やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配

ヤバイよ~!明治・昭和に創業した老舗店舗による横浜スタイルの海苔弁をお愉しみください
タレント・出川哲朗さんのご実家としても有名な、蔦金商店(明治27年創業)と仕出し弁当・うお時(昭和27年創業)が、令和の時代に「横浜らしい海苔弁を作る」ためにコラボレーションしたのが、この『きんのとき』です。ハマっ子である僕らは「きんのとき」=「金の時」、つまり、お弁当を食べて頂くお客様が、素敵な時間を過ごせるよう、商品名、パッケージにも横浜愛を詰め込みました。「新しいけど、ちょっと懐かしい」。お弁当を通じて、そんな風に感じて頂ければ幸いです。是非、ハマっ子スタイルの海苔弁をお愉しみ下さい!
商品一覧
/きんのとき
この店舗のお弁当を食べた方のレビュー
50 代 女性
ご利用シーン : イベントで利用(セミナーなど)
40 代 男性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
30 代 女性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
20 代 男性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
30 代 女性
ご利用シーン : イベントで利用(セミナーなど)
40 代 女性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
30 代 男性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
50 代 女性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
ご利用ガイド
/きんのとき