生産者の顔
食材を育む環境
食の未来
大切に考え、カタチにしました

素材Lab。 ( そざいらぼ ) 」はお客さまと生産者をつなぐ架け橋となり、
「安心・安全」をお届けするオリジナルブランドです。

国産食材を厳選し、「品質・味」共に信頼できる生産者を限定。
食品ロスや廃プラ問題にも着目しました。
大切に育てられた安心のおいしさを、人と環境にやさしい器を用い、心を込めてお届けします。

6つのこだわり

食材から包材まで、こだわりを持って商品開発に取り組んだ「素材Lab。」のお弁当。
生産者から消費者へ、想いを届けるのが私達の役割です。

1

安心・安全

安心・安全

食の安全性が求められている中で、トレース可能な主要原材料・調味料を使用。
「飼料」や「飼育環境」にこだわり、品質・味、共に信頼できる生産者に限定しました。
開発者自らがこだわりの国産食材を厳選しお弁当というカタチへ。
大切に健康に育てられた安心のおいしさを、お届けします。

2

環境保全

環境保全

容器は非プラスチックのエコウッド容器を採用。原料はファルカタシンゴン材といわれる天然素材の為、焼却処分されてもCO2削減効果があり、また生分解性もある為、万一風などに飛ばされたとしてもいずれ自然に返ります。通常は本体も蓋も100%プラ容器を使ったお弁当が多い中、60%までの脱プラを実現しました。

3

風土文化

風土文化

徳島県ののどかな山里と豊かな湧き水に囲まれて育った「阿波すだち鶏」。
宮崎県の雄大な自然に囲まれ、人も飲用可能な水質を誇る豊富な井戸水と共に育てられている「まるみ豚」。愛知県蟹江の地で本物の味を守り続ける甘強酒造の調味料。
その土地だからこそ生み出せた価値ある食材を厳選しました。

4

フードロス

安心・安全

中食業界における大量製造・大量廃棄の問題にも着目。「残さずおいしくいただく」をテーマに、「量・比率・味つけ」の工夫と設計をしており、農林水産省が商標権を有する食品ロス削減国民運動ロゴマーク「ろすのん」を取得しました。
数量限定販売とすることで製造の段階から無駄を無くし、仕入れた食材は都度使い切ります。計画的な仕入れと個数制限を設けることで、食品ロスに貢献できるサイクルを作っています。

食べものに、もったいないを、もう一度。NO-FOODLOSS PROJECT
▲食品ロス削減国民運動ロゴマーク「ろすのん」
5

品質持続性

品質持続性

原材料の供給が途切れないよう、生産者と連携し数量をしっかりと把握。
開発者自らがこまめに製造先へ足を運び、品質チェックを行っています。
食材のみならずエコウッド容器に至っては、原料「ファルカタシンゴン材」の世界一成長が早いという特徴を生かした、原料の枯渇を招かない持続可能な製品です。

6

つなぐ

つなぐ

努力と知恵で今日まで受け継がれてきた養鶏養豚経営。
その生産者が直面している課題は「労働力の確保」と「家畜排せつ物への対応」。人材育成に力を入れ、周辺地域に配慮した環境づくりを行うなど、世代を受け継ぎ、未来へつなぐ取り組みの中で育まれた食材を受け取り、お客さまの元へこだわりと美味しさを大切に届けることが「素材Lab。」の役割です。

厳選素材

「素材Lab。」のお弁当には、4種の厳選素材を使用しています。

国産の天然魚

国産の天然魚

日本各地で獲れる天然魚を厳選しました。石川県産の真さばはほどよい脂のりで柔かい身が特徴。ぶりは日本でも有数の捕獲量を誇る鳥取県産で、ふっくらとした身に脂のりがよく、味も濃厚です。 季節や水揚げされる地域によって異なるおいしさ・味わいを楽しめます。
「素材Lab。」のお弁当ではこだわりの調味料を使った、塩麹焼き・醤油麹焼き・照り焼きでお楽しみいただけます。

【期間限定】宮崎牛

【期間限定】宮崎牛

宮崎県で生産され、厳しい基準をクリアした黒毛和牛の宮崎牛。数々の入賞や日本一に輝いた功績があり、今では世界にはばたく日本のブランド牛です。宮崎の自然豊かで温暖な気候のもと、牛たちの繊細な性格に寄り添い、ストレスを取り除いた環境で愛情をたっぷり注がれ育てられています。柔らかい肉質に、口に入れると脂身がさらっと溶け出し、融点が低くまろやかさを感じられることも上質な証です。
「素材Lab。」のお弁当では、たれ焼きとねぎ塩焼きを期間限定でお楽しみいただけます。

まるみ豚

まるみ豚

宮崎県育ちの銘柄豚。飲料水にはプロバイオティクスを配合し、腸内環境から改善を図るなど免疫力の向上にも配慮しています。また豚と向き合う時間を確保する為IoT技術を導入。スマートフォンから常に豚舎の様子をチェックし、豚の健康を一番に考えたストレスフリーな環境づくりにも工夫をしています。一般の豚肉よりも旨味成分が豊富で臭みがなく、冷めても柔らかいのが特徴です。
「素材Lab。」のお弁当では、たれ焼きと西京焼をお楽しみいただけます。

阿波すだち鶏

阿波すだち鶏

徳島県ののどかな山里と豊かな湧き水に囲まれて育った「阿波すだち鶏」は、県の特産品である「すだち」の果皮を用いた特製飼料と共に、豊かな環境の中で大切に育てられています。
また、銘柄鶏の中でも希少な「特別飼育鶏」に認定されており、“抗菌剤・抗生物質”を一切使用せずに飼育されているため、安心してお召し上がりいただけます。鶏肉本来の旨みが濃く、弾力のある味わいが特徴です。
「素材Lab。」のお弁当には、むね肉・もも肉・ひき肉を使用。
個々の部位をより引き立てるオリジナルの味付けをご堪能ください。

甘強酒造の調味料

甘強酒造の調味料

文久2年創業、愛知県にあるみりん醸造の老舗「甘強酒造」で丁寧につくられた調味料。
「化学調味料、保存料、着色料」は一切使用しておらず、国産のお米を使用することがこだわりです。
多くの蔵元が日本酒製造に転向していく中でも伝統を継承し続け、時代の流れに合わせて甘酒や塩麹など自慢の味も増えています。人から人へと大切につなげ、守られてきた伝統の味をお客様へお届けします。
「素材Lab。」のお弁当には、厳選した西京味噌漬け床を使用。
まるみ豚と相性の良い、みりん粕のコクと風味をお楽しみいただけます。

PREV
NEXT

開発ストーリー

商品開発担当者にブランドの立ち上げ、素材探し、レシピ開発など
お弁当が誕生するまでの裏話や想いを聞きました。

食材・容器との出会い

食材・容器との出会い

「ごちクル」・「シャショクル」で注文・購買の多いメイン食材は、ダントツで“お肉”なんです。日々のランチや、会議・イベント・セミナーで、ご利用いただくこ…

続きを見る
お弁当のレシピ開発

お弁当のレシピ開発

楽しくもあり、生みの苦しみもあるのがレシピ開発です。厳選した価値ある素材の良さををいかに引き出し、美味しく仕立てるか。…

続きを見る
STORY

たくさんの想いを込めてお届けする「素材Lab。」のお弁当を
是非ご賞味ください。

※売り切れの際はご容赦ください。宅配希望日が決まっている場合は、早めの注文をおすすめします。

注目の弁当特集

ねぎらい弁当特集〜ごちそうで感謝の気持ちを贈る

ねぎらい弁当特集

ごちそうで感謝の気持ちを贈る「ねぎらい弁当」をご存知ですか?叙々苑やなだ万など有名店のお弁当が人気です。

ごちクル厳選弁当

ごちクル厳選弁当

ごちクルが自信をもっておすすめできる厳選弁当をご紹介します。

SUMMER BENTO FESTIVAL 2023 夏弁当特集’23

夏弁当特集'23

夏にしか食べられない限定のお弁当や、暑さに負けそうな時に食べたいお弁当など、夏に嬉しいお弁当を集めました。

高級弁当特集

高級弁当特集

失敗できない接待や重要な会議などで人気の高級弁当!大事なお客様へのお弁当を配達します。

有名シェフ監修・有名店のお弁当

有名シェフ監修・有名店のお弁当

ミシュランの星を獲得しているお店や行列のできるお店、有名シェフなど、話題のお弁当をお探しの方必見です!

「焼肉 叙々苑」お弁当の宅配店舗ご紹介

「焼肉 叙々苑」店舗のご紹介

ロケ弁などで芸能人にも人気の高級焼肉店「焼肉 叙々苑」の焼肉弁当を注文できる店舗をご紹介。

下半期ランキング2022

下半期ランキング2022

2022年下半期に人気があったお弁当店舗を「総合」「ジャンル別」「新人賞」のランキングで発表!

熨斗(のし)紙を巻いたお弁当の宅配・配達デリバリー特集

熨⽃紙を巻いたお弁当特集

⼊社式や内定式、⼊学式、社内⾏事などのおめでたい席に、感謝の気持ちをこめたお弁当を是⾮ご利⽤ください。

うなぎ弁当特集

うなぎ弁当特集

土用の丑の日におすすめ!有名店・人気店のこだわりうなぎ弁当をご紹介

ページTOPへ
公式SNS